【レビュー】Coleman キャンパーインフレーターマットハイピークはキャンプで快適に睡眠したい人には必需品!

キャンプ道具

キャンプをやってみよう!と思った時、テントで朝まで熟睡できるのかな…寝心地悪そうだな…と気になったことありませんか?

私も初めてキャンプをした時”睡眠”に対して、とても不安だったのを覚えています。実際にレンタルキャンプをした時、マットが薄くて地面の感触が伝わり、なかなか眠れず翌朝とてもしんどかった記憶があります。

それでも、キャンプ楽しい!これからも続けたい!と思い、自分たちでキャンプ用品を揃えるときは、絶対に寝所は妥協しない!と決めていました。

少々お値段が高くても、寝心地は大事だと思い選んだ結果、大正解でした!

それがこちらです!

Amazonの公式ページが一番安い傾向にあります!

このマットで初めて寝転んだ時、厚さ10㎝の寝心地良さにすごく感動しました!このマットがあれば夜もぐっすり眠れて、翌朝はすっきり目覚めることができ、残りのキャンプ時間も元気に過ごすことが出来ます!

この記事を読むメリットがある方はこちら

  • 寝心地よいマットを探している方
  • キャンプで睡眠の質を落としたくない方
  • Colemanのインフレーターマットについて詳しく知りたい方

筆者は、カーシェアでキャンプを始めた2年目の初心者キャンパーです。初心者だからこそ、安心して使えるキャンプ道具やコスパ・コンパクト重視のキャンプ道具を紹介しレビューしています。

ちなみに我が家はこのマットをダブル2つ持っていますが、カーシェアのシエンタでも搭載可能です!カーシェアだとキャンプ道具が全て乗るのか不安ですよね…

我が家が持っているキャンプ道具について気になる方はこちらをご覧ください。

商品のスペック

シングル

●使用時サイズ: 約198× 68×10(h)cm
●収納時サイズ: 約φ21×72cm
●重量:約2.7kg
●材質:ポリエステル、ポリウレタンフォーム
●仕様:収納ケース式ポンプ
●付属品:収納ケース

ダブル

●使用時サイズ:約200×128×10(h)cm
●収納時サイズ:約φ31×70cm
●重量:約5kg 
●材質:ポリエステル、ポリウレタンフォーム
●仕様:収納ケース式ポンプ
●付属品:収納ケース

口コミ

やっぱり10cmって凄いです。冬の底冷えはないし夏も家で寝てるように快適です。空気を入れる時も畳む時もハンディ掃除機を使っています。時間もかからず簡単に出来るのでオススメです。ダブルなので大きいですが手放せません。

https://ec.coleman.co.jp/item/2000036154.html

今までは、銀マットを使用していましたが、子供も一緒に寝るということで購入しました。積載の問題は車で行けば問題なしです‼︎
頑張って持っていくだけの価値はあります。快適なキャンプでの睡眠で次の日も疲れることなくあそべました。

https://ec.coleman.co.jp/item_review.html?ITEM_CD=2000036154

商品の手入れ

インフレーターマットは洗濯機の使用はできません。なので、皮脂汚れなどが気になる場合は浴槽で優しく手洗いするか、汚れた部分に中性洗剤を付けてブラシでこすって汚れを落とし、ぬるま湯で洗剤を落としましょう。

使用後のお手入れとして、日陰で乾燥かせて水分を飛ばしましょう。キャンプで使用した場合、汗や結露で水分にさらされている可能性が高いので、手入れをしっかり行わなければカビの原因となります。

我が家も2~3回使用しただけでも、数か所シミが出来ていたので事前にマットの上にシーツなど敷いて使用すればよかったな…と思います。

メリット

半自動の膨らむ&収納カバーが空気入れになる

空気の入れる栓を開けておくと、中のポリエタンフォームが勝手に空気を吸い込み、みるみるうちにマットが膨らむという優れもの。

バブルを開けてしばらく放置すると7㎝ほどは勝手に膨らみ、残りは収納カバーで空気を送り込むとあっという間に10㎝のマットが完成します。

収納カバーが空気入れに変身するのも画期的!収納カバーに口が付いており、それをバブルにはめ袋に空気を入れ押し込みます。

たったこれだけで空気を入れこめるのは簡単で、子どもとも楽しんで一緒に作業できます!我が家の息子たちも喜んで膨らませるお手伝いをしてくれています。

注意としてパンパンに空気を入れすぎると劣化の原因となるので気をつけましょう!

厚さ10㎝のため、寝心地が良い

厚さ5㎝以上から、地面の固さを感じにくくなり快適に眠れるようになります。

このマットの厚みは10㎝なので、地面の固さは全く感じない上に家のマットレスのように寝心地が良く、程よい弾力があり腰が痛くなりません。キャンプでの睡眠が格段に良くなります!

我が家でキャンプに行くときに、小学生を連れて行ったことがありますが、就寝時にこのマットに寝転ぶと、家みたい!めっちゃ気持ちいい!寝れる!と喜んでました。

小学生でも感じる寝心地の良さなので、大人はもう手放せなくなるほど快適な眠りを与えてくれます!!

逆止弁付きで簡単設営&撤収

バブルに逆止弁機能がついているので、空気が漏れる心配がありません。また空気を抜く時にも逆に入ってくることもないので、初心者でも簡単に取り扱うことができます。

写真からわかるようにバブル内にわかりやすく表記してあるので間違うこともなく使用できます。

デメリット

嵩張る

寝心地が最高な分、中のウレタンの厚みは多くなるので嵩張ることに関しては仕方がないですが、なるべく撤収時に空気を抜くことで少しでも小さくすることができます。

撤収時にあると便利なのが、電動ポンプ!これ一つあるだけで自動で空気入れ&空気抜きが出来るのでとても簡単です!

値段が高い

インフレーターマットはどれもだいたい高価な値段となっています。Colemanのインフレーターマットもシングルでだいたい1万円、ダブルでだいたい23000円となり、我が家は大人2人子ども2人なので、ダブルを2枚買いましたがマットだけでも約46000円となりました。

マットだけでこの金額は高すぎる…と感じますが、1年に最低8回キャンプ×5年続けてたとして計算すると1回あたり1150円となります。

一度に出費する金額は高いですが、キャンプ場での快適な眠りを1回この金額で家族4人が味わえると考えると価値のある買い物だと感じます。

斜面があるところだと滑る

表面がツルツルなので、斜面があるところだと滑ることがあります。汚れ&斜面対策としてもシーツを付けることで対策できます。

敷パットを用意することで、夏場は汗も吸収してくれより快適に清潔に使用すうことができます。

なので、我が家も購入検討したいと思います!またレビューしますね。

まとめ

Colemanのインフレーターマットは総合的にみて、高価な買い物ですがデメリットがメリットを上回り、今後キャンプで快適な眠りが出来るためにも価値ある商品だと思います。

特にキャンプの睡眠に対して不安がある方は、この商品をお勧めしますのでぜひ検討してみてくださいね!

最後までお読み頂きありがとうございました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました